猛暑続きでビールが美味しい毎日です。笑
ビールに合うおかずと言えば餃子は鉄板ですよね!!
ということで男の料理part.4「ビールにピッタリ☆ジューシー餃子」を紹介します!!
まずは材料から(70個分です)
餃子の皮 70枚
ひき肉 300g
ニラ 1束
長ネギ 2本
白菜 1/4
ニンニク 5片
醤油 大さじ3
オイスターソース 大さじ1
ごま油 大さじ3
塩コショウ 適量
小麦粉 小さじ1
作り方です。
1、材料の餃子の皮以外を全て細かく切り混ぜます!
ここで1つコツがあります。私は普段キャベツではなく白菜で餃子を作るのですが白菜の方が水分が多くただ切るだけでは少しべちゃっとした餃子になります。
なので白菜は細かく切った後に手でぎゅっと絞り白菜の水分を少し絞り出しておきましょう!その1手間で白菜の餃子が格段に美味しくなります!!
2、出来た餡を皮で包みます。
一人で70個包むと結構疲れます。笑
3、あとは焼くだけ。
フライパン(我が家はホットプレートで一度に大量に焼きます)にごま油を入れ餃子を並べます。
中火で一分ほど焼きます。
その後小麦粉(小さじ1)を溶かした水(200cc)を入れ蓋をして蒸し焼きにします。
最初はグツグツという音がしていますが水分が飛ぶとチリチリという音に変わります。
その音がしたら蓋を取りましょう。
小麦粉を溶いた水が羽を作ってくれるのですがその羽全体が綺麗なきつね色になっていれば完成です!!
手順は以上です。
簡単なんですけど包む作業とか以外に手のかかる料理なんですよね。
でもその餃子でビールを飲むと最高に美味いですよ!!!